IMG_8025
朝車に乗って、ウォッシャー液、出したら、氷ました。
なんと、氷点下でしたね。


事務所に入ると無暖房なのに

IMG_8026
14.9度ありました。

暖かいです。


IMG_8027

事務所もう一個の温度計は16.8度ありました。



2階に上がって見ると

IMG_8028


2階の温度計は16.6どありました。

ほんと、暖かいです。

暖かいと、潜在的に体が暖かいので外に出ても
あまり寒くないです。

寒いところに長時間いて、体が冷え切っている
ものすごく寒く感じるようですね。

昨日、大阪のある工務店の社長と会っていましたが

『寒い、さむい!』と言っていました。

私は、『そんなに寒くないけど?』と言うと

『なんでぇー寒いやん!』と言ってました。

その社長がつくる家は、事務所は性能的にはUa値0.3とか言ってるのに
なんで『寒いんやろ』とおもいましおた。

やはり、性能の数値は当てにならんね

実際に体感して見ないとだめですね。

2月、25日、26日のOB様宅見学会では
『無暖房でこんだけ暖かいの!?』を体験していただけます。

ぜひお越しくださいね。


『なぜ、ハウスメーカーの展示場をすべて見た人が当社で家を建てるのか!?』


当社は創業以来、『自分なら何を選ぶか?』を基準にしてきました。そしてそれが無理なく安心して購入できる価格で提供すること、さらに生活していく上での光熱費をいかに少なく快適に過ごせるように外観だけでなく室内環境をデザインしています。


地域密着の設計工務店として日本に多発する地震で家を壊さない、つぶさないを第一に『SE構法・重量木骨の家』以外は建てません。それは、家は何のために建てるのか?


家族の幸せと健康で長生きするために建てるのですから、地震で壊れては何にもなりません。

ほとんどの木造住宅が建築基準法第6条1項4号の特例により建てられています。これはどういうことかというと、木造2階建ては、建物の安全性を検証する『構造の審査』を省略するという特例が定められているということなのです。


つまり、事実上構造の安全性が全く確かめられていないということです。

あなたがこれから建てる家は『構造の安全性が確かめられていない家』でいいのですか?

私はこのことに疑問を抱き、創業するにあたり、『絶対地震でつぶれない工法』を探しました。そして見つけたのが『SE構法』です。


SE構法は創業者の杉山恒夫が長野オリンピックの‘Mウェーブ(スケートリンク)‘の施工にあたり、木造の強さを確信し、そして阪神大震災で木造住宅が倒壊した現状に憂い住宅を何とかしなければと、Mウェーブの構造設計者の播 繁(ばん しげる)さんと開発した工法です。


SE構法の、構造計算システム、施工性、保証制度、供給体制など、あらゆる点を一級建築士である私が検証し納得し採用しました。


次に目をつけたのが断熱性能です。当社はセルロースファイバーを採用しています。


あらゆる断熱材(グラスウール、外断熱、吹き付け発泡材)を試してきましたが、セルロースファイバーの断熱性能、吸音性能、消火性能、防虫性能、調湿性能を超えるものはありませんでした。これを全ての家に採用しています。


しかしながら近年、ハウスメーカーは断熱性能値(Ua値、Q値)を競いあっていますが断熱性能が高ければ高いほど冬は暖かいですが、夏はものすごい暑い家になってしまいます。これでは冷房費がすごくかかってエコではありませんし、健康にもよくないです。


これを解決する唯一の方法が、全方向から風を取り入れる設計手法であるパッシブデザインです。


冬は南側から太陽の光と熱を取り入れて無暖房で20度以上を確保します。


夏は太陽の光を遮断し、全方位採風設計により、無冷房で35度以下を確保します。


これにより、少しの暖房・冷房で快適な室内環境を実現します。


実際に当社のお客様の年間電気代が81,340円というOB様がいます。


これは極端な例ではなくほとんどのお客様が10万円以下の年間電気代で生活されています。


全国平均の4人家族の光熱費が29万円といわれています。


当社のお客様は平均からすると20万円以上得しています。


35年で考えると700万円以上の得です。


地震に壊れない快適安心な家をハウスメーカーより安く建て、安心して暮らす家を提供する。

 これが当社の使命だと思っています。


さらに、住むだけで健康できれいになる家を目指し、ファインバブル入浴装置と美顔シャワーのミラブルを採用、全ての水から塩素を取り除く全館浄水システムも採用しています。


当然私の家も上記すべて採用した家です。


自分なら建築専門家、一級建築士として、家庭を守る主人として何を選ぶか?

そのような家づくりを提供しています。


『家は耐震低燃費性能』です。


できれば、見学会に参加して、見て感じてください。もちろん訪問、電話営業、売り込みはいたしません。

株式会社エーティーエム建築
代表取締役 会長 笹川 晋也



家づくりで一番大事なこととは?!

デザインがかっこいい!?

間取りが素晴らしい!?

設備がいい!?

床暖房がある!?

断熱性能がいい!?

太陽光発電!?

長期優良住宅!?

c値は?

Ua値は?

Q値は?


そんなことより、もっと大事なこととは?

この動画をアップすることで、日本全国の工務店、ハウスメーカーを敵にしますが、もうこの時代、本当のことを知ってください。



DM・メール・お電話等からお気軽にお問い合わせください。

- - - - - - - - - - - 𖤘 - - - - - - - - - - -

◇HPはコチラから☟☟

https://atm-koumuten.jp

.

◇資料請求はコチラから☟☟

https://atm-koumuten.jp/material


◇セミナー、見学会の予約はこちらから

https://line.me/R/ti/p/%40atm-home


◇気軽に相談してみたい方はこちらから

https://line.me/R/ti/p/%40atm-home


◇施工事例はコチラから☟☟

https://atm-koumuten.jp/ex

◇インスタグラムはこちらからhttps://www.instagram.com/atm.koumuten/

◇ピンタレストはこちらからhttps://www.pinterest.jp/atmkoumuten/

- - - - - - - - - - - 𖤘 - - - - - - - - - - -

強くて暖かく、大空間でデザインのいい、資産になる注文住宅を建てる奈良の工務店。

.

エーティーエム建築

◆本社

奈良県奈良市三条大路五丁目3番28号

.

◆橿原本店

奈良県橿原市土橋町158-17

.

TEL:0120-137-147

FAX:0742-93-4501

- - - - - - - - - - - 𖤘 - - - - - - - - - - -

エーティーエム建築

#注文住宅

#工務店

#自由設計

#重量木骨の家

#耐震住宅

#SE構法

#長期優良住宅

#パッシブハウス

#セルロースファイバー

#奈良工務店、お値打ち価格、かっこいい家
#大人かっこいい家
#大規模木造

#収益物件を木造で

#ホテル木造

#LOTUS7

#ガレージハウス

#インナーガレージ

2月3日外気温1.5度、事務所は15度あります。暖かい!

5時12分、事務所到着、外気温1.5度です。
IMG_7951


事務所1階の温度は?

IMG_7714

15度です。


もう一つの温度計は

IMG_7953

17度ありました。

3階の私の部屋は?


IMG_7954


16.6度ありました。

暖かいです。


暖かい家は、疾病しにくく
疾病が治りやすいという研究調査があります。

暖かい家に住みましょう。


家づくりで一番大事なこととは?!

デザインがかっこいい!?

間取りが素晴らしい!?

設備がいい!?

床暖房がある!?

断熱性能がいい!?

太陽光発電!?

長期優良住宅!?

c値は?

Ua値は?

Q値は?


そんなことより、もっと大事なこととは?

この動画をアップすることで、日本全国の工務店、ハウスメーカーを敵にしますが、もうこの時代、本当のことを知ってください。



DM・メール・お電話等からお気軽にお問い合わせください。

- - - - - - - - - - - 𖤘 - - - - - - - - - - -

◇HPはコチラから☟☟

https://atm-koumuten.jp

.

◇資料請求はコチラから☟☟

https://atm-koumuten.jp/material


◇セミナー、見学会の予約はこちらから

https://line.me/R/ti/p/%40atm-home


◇気軽に相談してみたい方はこちらから

https://line.me/R/ti/p/%40atm-home


◇施工事例はコチラから☟☟

https://atm-koumuten.jp/ex

◇インスタグラムはこちらからhttps://www.instagram.com/atm.koumuten/

◇ピンタレストはこちらからhttps://www.pinterest.jp/atmkoumuten/

- - - - - - - - - - - 𖤘 - - - - - - - - - - -

強くて暖かく、大空間でデザインのいい、資産になる注文住宅を建てる奈良の工務店。

.

エーティーエム建築

◆本社

奈良県奈良市三条大路五丁目3番28号

.

◆橿原本店

奈良県橿原市土橋町158-17

.

TEL:0120-137-147

FAX:0742-93-4501

- - - - - - - - - - - 𖤘 - - - - - - - - - - -

エーティーエム建築

#注文住宅

#工務店

#自由設計

#重量木骨の家

#耐震住宅

#SE構法

#長期優良住宅

#パッシブハウス

#セルロースファイバー

#奈良工務店、お値打ち価格、かっこいい家
#大人かっこいい家
#大規模木造

#収益物件を木造で

#ホテル木造

#LOTUS7

#ガレージハウス

#インナーガレージ

外は寒いです外気温0度

5時6分

IMG_7712


事務所入り口です。

IMG_7713
入って1Fの温度計


IMG_7714
15、1度

5時8分

暖かいです。







☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

『家は耐震低燃費性能』

株式会社エーティーエム建築

代表取締役 一級建築士 笹川晋也

Homepage:http://atm-koumuten.jp

HomePage:http://www.atm-home.co.jp


e-mail:president@atm-home.co.jp

http://www.facebook.com/atmhome

shinya.sasagawa@facebook.com


本社:〒630-8013 奈良市三条大路5丁目3番28号

Tel:0742-93-4500 Fax:0742-93-4501


橿原打ち合わせ事務所:〒634-0831 奈良県土橋町15817

Tel:0744-24-3924 Fax:0744-24-3926

新刊発売(2014年7月7日)

『まだ家は建てるな! この本をよんでから、、、』 奈良新聞社 発行発売 定価500円(税別) http://www.nara-np.co.jp/book/book.html?book=49 

 ならドットFM 78.4Mhz パーソナリティ

『一級建築士の他では話せない危険な話』毎週金曜日12時〜1215

奈良新聞第2、第4火曜日連載『一級建築士の徒然話』

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


,https://atm-koumuten.jp

,耐震住宅

,SE構法

,奈良工務店

,セルロースファイバー

,パッシブデザイン

一級建築士,

笹川晋也、
パッシブデザイン,

ガレージハウス,

奈良,

工務店,

平屋,

デザイン住宅,

重量木骨,

強い家,


↑このページのトップヘ